Windows11 で言語バーを表示する方法を解説します。
Windows11 では標準で言語バーがタスクバーに内包されています。過去の Windows に慣れ親しんでいる場合、自由に動かせる言語バーの方が使いやすいかもしれません。
Windows11 でもデスクトップに言語バーを表示させる事は可能です。
目次
言語バーとは?
言語バーは日本語の入力方式を変えたり辞書登録機能を内包したツールバーの事です。
ひらがな入力、カタカナ入力、直接入力を切り替え、通常変換しても出てこない単語を辞書登録して、簡単に入力できるようにする事ができます。
デスクトップに言語バーを表示する方法
スタートメニューを開き、設定を開きます。
左メニューより時刻と言語を選択し、入力ボタンを押します。
キーボードの詳細設定ボタンを押します。
入力方式の切り替えの項目で「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」のチェックボックスをオン☑にします。
デスクトップに言語バーが表示されました。
言語バーの設定
言語バーの設定を開くには、言語バーのオプションを選択します。
言語バーを半透明にする
「言語バーがアクティブでない時は透明で表示する」のチェックボックスをオン☑にします。
これでアクティブではない時、つまり文字を入力していない時は言語バーが半透明で表示されます。
言語バーにラベルを表示する
「言語バーのテキストラベルを表示する」のチェックボックスをオン☑にします。
すると、上図のようにアイコンにテキストラベルが付きます。
言語バーを縦置きする
言語バーを右クリックして、メニューの中から「縦置き」を選択します。
すると、言語バーが縦に表示されます。
IMEを切り替える
日本語入力システム(IME)は Microsoft IME 以外にも Google 日本語入力、ATOK などがあります。
Windows10 には複数の日本語入力システムをインストールする事ができ、切り替える事ができます。
言語バーのアイコンをクリックします。
使用したい日本語入力システムを選択します。
関連記事
古い Microsoft IME を使用するには? Windows11 で Microsoft IME の古い設定(旧設定)を復活する方法を解説します。 Windows11 では IME の設定も Windows の設定に統合されました。統合されるのは ...
Windows11でMicrosoft IMEの古い設定を復活する方法