Windows11の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

「ファイル・フォルダー」 一覧

Windows11でJFIFファイルをJPGに変換するには?

2023/02/27   -ファイル・フォルダー 

Windows11 で JFIF ファイルを JPG に変換する方法について解説します。 JFIF という拡張子は見慣れないものだと思いますが、画像ファイルの一つなので Windows1...

Windows11でファイル・フォルダーにサムネイルが表示されない

2022/12/09   -ファイル・フォルダー 

Windows11 でファイルやフォルダーにサムネイルが表示されない時の対処法について解説します。 画像ファイルは開かなくても何の画像かわかるようにサムネイルが表示されるようになっていま...

windows11でキーボードで右クリックメニューを表示する方法

2022/03/29   -ファイル・フォルダー 

Windows11 でマウスがない環境の時に、キーボードで右クリックメニューを表示する方法を解説します。 これは知識として知っていないとなかなか使えないテクニックなので、ぜひ頭の片隅に置...

Windows11でファイル・フォルダーをEFS暗号化する方法

2022/03/19   -ファイル・フォルダー 

Windows11 でファイルやフォルダーを EFS(Encrypting File System)暗号化する方法を解説します。 ※ESF 暗号化は Windows11 Pro のみの機...

Windows11でファイルを読み取り専用にして上書き禁止にする方法

2022/03/16   -ファイル・フォルダー 

Windows11 でファイルを読み取り専用にする方法を解説します。 読み取り専用とはファイルを読む事はできても、書き込む事はできないという事で保存ができないという事です。 多くの...

Windows11でフォルダ移動のカチカチクリック音を消す・鳴らす方法

2022/02/17   -ファイル・フォルダー 

Windows11 でフォルダー移動時のカチッというクリック音を消す、または鳴らす方法を解説します。 フォルダー移動のクリック音を鳴らす・鳴らさない設定 スタートメニューを開き...

Windows11で動画の解像度、長さ、フレームレートを調べる方法

2022/02/10   -ファイル・フォルダー 

Windows11 で動画の解像度、長さ、ファイルサイズ、フレームレートを調べる方法を解説します。 動画には映像・音声以外にも以下のような情報が含まれています。 長さ 動...

Windows11でウィンドウ枠やタイトルバーに色を付ける方法

2022/01/25   -ファイル・フォルダー 

Windows11 でウィンドウ枠やタイトルバーに色を付けてわかりやすくする方法を解説します。 Windows11 では標準でウィンドウ枠は薄いグレー、タイトルバーは白なので、ウィンドウ...

Windows11でエクスプローラーのサイドバーを非表示・表示する方法

2021/12/25   -ファイル・フォルダー 

Windows11 でエクスプローラーのサイドバーを表示、または非表示にする方法を解説します。 エクスプローラーのサイドバーは正式には3つの名称があります。場所と用途によって名前が違いま...

Windows11でフォルダーのアイコンを変更する方法

2021/12/19   -ファイル・フォルダー 

Windows11 でフォルダーのアイコンを変更する方法を解説します。 フォルダーのアイコンはフォルダーじゃないものにもできますし、オリジナルのアイコンにする事も可能です。 フォル...

Copyright© Win11ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.