Windows11の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

ハードウェア  

Windows11で障害に備えて回復ドライブを作成する方法

スポンサーリンク

投稿日:

Windows11 で回復ドライブを作成する方法を解説します。

万が一大きな障害が発生して Windows11 が起動できなくなってしまった時、予め回復ドライブを作成しておけば Windows11 を再インストールしてまっさらな状態に戻す事が可能です。

障害が発生してからでは遅いので、予め回復ドライブを作成しておく事が大切です。

マイクロソフトが公式にも回復ドライブの作成を推奨しています。新しいパソコンを購入したら回復ドライブを作成しておきましょう。

何故回復ドライブが必要か?

Windows 自体にも初期状態に戻す復元の仕組みがありますが、障害によっては破損が復元機能にも及ぶ場合があります。そうなると初期状態に戻す事ができません。

復元機能を回復ドライブとして外部に持っておくことで、そのような場合にも初期状態に戻す事ができます。

回復ドライブ作成の準備

回復ドライブを作成する前に、以下の準備を済ませておきましょう。

  • 32GBの USB メモリを用意
  • パソコンがスリープしないようにする
  • 管理者権限があるアカウントでサインイン

回復ドライブを作成するには32GBの USB メモリが必要です。環境によっては16GBでも足りる事もありますが、大は小を兼ねるという事で。

また、回復ドライブの作成には時間がかかります。作成途中にスリープにならないように設定しておきましょう。

Windows11でスリープとディスプレイの電源を切る設定

Windows11 で一定時間経過後にディスプレイの電源を切ったり、スリープにする設定方法を解説します。 長時間使わない時間がある時は、ディスプレイの電源を切ったりスリープ状態にした方が節電に繋がりま ...

続きを見る

※USBメモリには回復ドライブ用のデータ以外保存できません。普段遣い USB メモリとして併用する事はできません。

回復ドライブの作り方

最初に USB メモリをパソコンに接続しておきます。

※複数の USB メモリを接続していると間違える恐れがあるので、回復ドライブ用の USB メモリだけを接続しておく事をおすすめします。

タスクバーの虫眼鏡アイコンを選択し、検索窓に回復ドライブと入力します。

候補の中から回復ドライブを選択します。

「システムファイルを回復ドライブにバックアップします。」のチェックボックスをオンにしたまま次へボタンを押します。

回復ドライブとして使用できる USB メモリがスキャンされます。(数分かかる場合もあります)

ドライブを選択して次へボタンを押します。

次のような注意が表示されます。

※ドライブ上のすべてのデータが削除されます。このドライブに個人ファイルが含まれている場合は、バックアップしているか確認してください。

新品の USB メモリなら心配いりませんが、そうでない場合はデータが全て削除されますので要注意。

問題なければ作成ボタンを押します。

回復ドライブの作成が始まります。時間がかかりますので、途中でスリープにならないようにしてください。

また、終わるまで USB メモリを抜かないでください。

「回復ドライブの準備ができました」という表示になれば完了です。完了ボタンを押して閉じてください。

スポンサーリンク

-ハードウェア

Copyright© Win11ラボ , 2024 AllRights Reserved Powered by STINGER.