Windows11 で音声出力をモノラルにする方法を解説します。
通常パソコンは2つのスピーカーがあるのでステレオ音声です。左右のスピーカーから異なる音が出力され、あなたの両耳で1つの音として聞こえます。つまり、左からしか聞こえない音、右からしか聞こえない音がある場合があります。
例えばスピーカーが片方だけ壊れて聞こえなくなったとしましょう。音は完全な形であなたの耳元には届きません。
2つのスピーカーから出力される音を同じにする機能がモノラルオーディオです。スピーカーが片方壊れたとしても、イヤホンを片方だけ付けた状態でも、欠ける事なく音が聞こえます。
モノラルオーディオを有効にする方法
スタートメニューを開き、設定を開きます。
左メニューよりシステムを選択し、サウンドボタンを押します。
モノラルオーディオのスイッチをオンにします。
これで2つのスピーカーの音が1つにまとめられ、モノラルで音声出力が行われます。