ディスプレイ

Windows11でカラーフィルターを適用して色覚多様性に対応する方法

スポンサーリンク


Windows11 で画面にカラーフィルターを適用して色覚多様性に対応する方法を解説します。

カラーフィルターとは人によって色の感じ方が違う場合でも、どんな人でも見やすく使いやすく Windows11 を使えるようにするためのものです。

例えば人によって赤色を感じにくかったり、緑色を感じにくいという場合があります。カラーフィルターを適用すると、色味を補完してどんな人でも画面を見やすくします。

カラーフィルターを有効にする方法

スタートメニューを開き、設定を開きます。

左メニューよりアクセシビリティを選択し、カラーフィルターボタンを押します。

カラーフィルターのスイッチをオンにする事で、カラーフィルターが有効になります。

カラーフィルターには6種類あり、それぞれ異なる色味に画面が変化します。

  • 赤緑(緑色弱、緑色色覚異常)
  • 赤緑(赤色弱、赤色色覚異常)
  • 青黄(三型色覚)
  • グレースケール
  • グレースケール反転色
  • 反転色

カラーフィルターを有効にすると下図のように色味の変化があります。

左がカラーフィルターオフで、右がカラーフィルターの赤緑(赤色弱、赤色色覚異常)を有効にした画面です。

ショートカットキーでオンオフを切り替える

カラーフィルターはショートカットキーでオン・オフを切り替えるようにするには、下記の設定を行い有効にする必要があります。

カラーフィルターの設定画面で、カラーフィルターのキーボードショートカットのスイッチをオンにします。

これでキーボードショートカットが有効になり、以下のショートカットキーでカラーフィルターのオン・オフを切り替える事ができます。

Win キー + Ctrl + C

関連記事

音声なしでも通知をわかるようにするには?

スポンサーリンク


-ディスプレイ