Windows11 でゲームやアプリの画面を録画する方法を解説します。
Windows11 には標準で画面録画をする「Xbox Game Bar」という機能が搭載されています。しかし、名前の通りゲーム画面の録画を想定されたもので、デスクトップやフォルダーの録画はできません。
ゲームだけではなく、様々なアプリやソフトウェアの画面録画をする事ができます。
画面録画する方法
画面録画をしたいアプリを開いて、以下のショートカットキーをキーボードで入力します。
すると画面が暗転し、Xbox Game Bar の操作画面が表示されます。
画面録画中にマイクを使用する場合は、キャプチャウィンドウのマイクボタンを押してマイクを有効にします。
録画を開始ボタンを押すと、画面録画が始まります。
録画中はこのような小ウィンドウが表示されます。■ボタンを押す事で、画面録画を停止します。
動画の保存場所
Xbox Game Bar で撮影した動画は以下の場所に保存されます。
ウィジェットのピン留め
ウィジェットをピン留めすれば、常時ウィジェットが表示されるようになります。
各ウィジェットのピン留めボタンを押してください。
Xbox Game Bar のオーバーレイが消えた後も、ピン留めされたウィジェットは消えません。
クリックスルー
クリックスルーとはウィジェットのクリック操作を無効にするという事です。
常時ウィジェットが表示されていると、ウィジェットの下になっているものはクリックできません。ウィジェットのクリック操作を無効にして、ウィジェットの下にあるものをクリックできるようにします。
クリックスルーの有効/無効は Xbox Game Bar のメニューのマウスボタンで切り替えられます。
ウィジェットの透明度
ウィジェットへのクリックが無効化されても、ウィジェトの下が見えなければクリックしにくいです。
そういう時はウィジェットの透明度を調整しましょう。
Xbox Game Bar のメニューの歯車アイコンをクリックします。
左メニューより個人用設定を選択し、赤枠部のスライダーでクリックスルーが有効時、無効時のウィジェットの透明度を設定できます。
するとピン留めウィジェットが透明化され、ウィジェットの下にあるものもクリックしやすくなりました。
マイクを有効にできない
マイクが有効化できない場合、「プライバシー設定によりマイクを使用できません。」と表示されます。マイクの使用が許可されていないかもしれません。
スタートメニューを開き、設定を開きます。
左メニューよりプライバシーとセキュリティを選択し、アプリのアクセス許可のマイクボタンを押します。
Xbox Game Bar のスイッチをオンにして、マイクの使用を許可します。