Windows11の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

アプリ  

Windows11でGrooveミュージックはMedia Playerへ置換えへ

スポンサーリンク

投稿日:

Windows10 では音楽を聴くアプリとして存在していた Groove ミュージックはなくなり Windows11 では Media Player に置き換わります。

Groove ミュージックはパソコン内の音楽を聴くアプリでしたが Windows11 で置き換わる Media Player は音楽のほかに動画も再生可能なアプリとなります。

従来の Windows から馴染み深い「Windows Media Player」がありますが、似て非なるもので全くの別物です。こちらには CD の書き込みなど高度な機能も備わっていますが、当面は共存していく模様です。

ここでは新たな Media Player の基本的な使い方を解説します。

Media Playerの使い方

新しい Media Player のホーム画面です。Windows11 と親和性の高い見た目となっています。

「ファイルを開く」ボタンを押すと、ローカルに保存されている音楽を再生する事ができます。音楽ファイルのドラッグアンドドロップでも再生可能です。

音楽(動画)の再生

「ファイルを開く」の隣にある(V)ボタンを押すと、3つのメニューが表示されます。

  • ファイルを開く
  • フォルダーを開く
  • URL を開く

「ファイルを開く」はローカルに保存されている単一の音楽ファイルを再生します。

「フォルダーを開く」はフォルダーに保存されている音楽を全て再生します。

「URL を開く」は音楽ファイルの URL をストリーミングで再生し、ポッドキャスト再生などもこれにあたります。

再生画面

再生画面のボタン類について解説します。

  1. シャッフルボタン(再生順番の入れ替え)
  2. 再生・一時停止ボタン
  3. 連続再生ボタン
  4. 音量ボタン
  5. ミニプレイヤーボタン(小さいプレイヤーにする)

ライブラリフォルダーの追加

Media Player はライブラリフォルダー内の音楽ファイルを自動でライブラリに追加します。

標準では「C:¥Users¥ユーザー名¥Music」のフォルダーだけがライブラリとして認識されていますが、他のフォルダーをライブラリに指定する事で、パソコン内の音楽をライブラリに追加できます。

左メニューより歯車アイコンを選択し、設定を開きます。

音楽ライブラリの場所の隣にある「フォルダーを追加する」ボタンを押します。

音楽が入っているフォルダーを指定してください。

プレイリストを作成

プレイリストとはいくつかの音楽ファイルをリスト化したもので、好きな音楽をまとめたり、ジャンルごとに分けるなど、色々できます。プレイリストの順番通りに音楽が再生されます。

左メニューよりプレイリストを選択し、「新しいプレイリストの作成」ボタンを押します。

プレイリストに名前を付けて、再生リストの作成ボタンを押します。

新しいプレイリストが作成されました。

音楽をプレイリストに追加するには、左メニューより音楽ライブラリを選択し、追加したい音楽を右クリックします。

メニューの中から「追加先」→「追加するプレイリスト」を選択します。

再生速度を変更

再生画面で右下の「…」ボタンを押して、メニューの中から速度を選択し、お好みの速度を以下の中から選びます。

  • 0.25倍速
  • 0.5倍速
  • 1倍速
  • 1.5倍速
  • 2倍速

イコライザを有効にする

イコライザとはある音域を強調したり軽減したり、音域を調整する機能です。

再生画面で右下の「…」ボタンを押して、メニューの中からイコライザを選択します。

イコライザのスイッチをオンにします。

62Hz ~ 16khz のスライダーを上下に移動して音を調整します。左側ほど低音で、右側ほど高音です。

※「近くのスライダーを一緒に移動する」のチェックボックスがオンの場合、自然な調整になるように近くのスライダーも自動で動きます。チェックを外すと自動調整を無効にします。

またプリセットと呼ばれるテンプレートがあり、この中から選ぶと自動で調整されます。

  • フラット
  • 高域強調
  • 低域強調
  • ヘッドフォン
  • ノートPC
  • ポータブルスピーカー
  • ホームステレオ
  • テレビ
  • 車両

スポンサーリンク

-アプリ

Copyright© Win11ラボ , 2024 AllRights Reserved Powered by STINGER.