Windows11

Windows11のペイントで背景を透明にする背景抜きの技

スポンサーリンク


Windows11 のペイントで、写真の背景を透過して背景抜きをする方法を解説します。

背景の透過は Photoshop などの画像編集ソフトを使ったりして、知識やテクニックが必要でしたが、ペイントを使って簡単にできるようになりました。

動画で見る

背景を透明にするには?

背景を透明にしたい写真を、ペイントで開きます。

背景の削除ボタンを押します。

背景の削除ボタンがない場合は、ペイントの画面サイズを大きくするか、イメージボタンの中にあります。

背景の削除ボタンを押すと、自動で背景を削除してくれます。

しかし白背景になりましたが、まだ背景が透明になったわけではありません。

次にレイヤーボタンを押します。

背景を非表示にするを選択します。

背景が白とグレーの市松模様になりました。これで背景が透明になった事になります。

画像をPNG形式で保存

背景が透明になった画像を保存しましょう。

ファイルメニューを開いて、名前を付けて保存から「PNG 画像」を選択します。

「JPEG 画像」では透明な背景に対応しておらず、白背景になってしまいます。

これで、写真の背景を透明にする事ができます。

関連記事

ペイントのレイヤーについて解説。

スポンサーリンク


-Windows11