トラブル

Windows11でセーフモードで起動する方法(F8で起動しない時)

スポンサーリンク


Windows11 にてセーフモードで起動する方法について解説します。

セーフモードとは?

セーフモードとは Windows11 の問題を診断して解決するためのものです。

従来の Windows より最小限のシステム構成で起動するセーフモードという機能が用意されています。パソコンに不具合が発生した時や不安定な時などに、セーフモードで起動すると原因究明の手段となります。

またパソコンが起動しなくなった場合でもセーフモードであれば起動できるかもしれません。それにより大切なファイルを救出する事もできるかもしれません。

Windows11 では従来の F8 キーで起動という方法ができなくなりました。

セーフモードで起動する方法

Shiftキーで再起動

スタートメニューの右下の電源ボタンを押し、Shift キーを押しながら再起動を選択します。

この後の操作はこちら。

設定から起動する

スタートメニューを開き、設定を開きます。

左メニューより Windows Update を選択し、詳細オプションボタンを押します。

下の方へスクロールして、追加オプションの回復ボタンを押します。

回復オプションの今すぐ再起動ボタンを押します。

一度画面が暗転し、オプションの選択画面が表示されます。

ここではトラブルシューティングを選択します。

続いて詳細オプションを選択します。

※間違って上を選択しないように要注意。

詳細オプションの画面では、スタートアップ設定を選択します。

再起動の確認画面が表示されるので、再起動ボタンを押します。

再起動後はスタートアップ設定の画面が表示されます。

ここでは、セーフモードを起動したいので4か5をテンキーで入力します。F4 キーまたは F5 キーでも可能です。

  • 4)セーフモードを有効にする
  • 5)セーフモードとネットワークを有効にする

4と5の違いはインターネットを使用するか否かの違いです。

キー入力後にセーフモードで起動が始まります。パスワードを設定している場合はパスワードまたは PIN の入力が求められます。

セーフモードで起動され、真っ黒な背景でデスクトップが表示されます。

セーフモードを終了する

セーフモードを終了するには、スタートボタンを押して画面右下の電源ボタンを押し、再起動を選択します。

セーフモード中にする事

セーフモード中に不具合が発生するか否かで問題を切り分ける事ができます。

  • 問題が発生する:Windows11 の根幹部分、またはハードウェアの問題
  • 問題が発生しない:アプリやドライバの問題

ハードウェアの問題とは、マザーボード、CPU、メモリ、ストレージなどの物理的な故障の問題です。

ドライバ・アプリのアンインストール

何かアプリやドライバをインストールしたらパソコンが起動しなくなったなど原因が明らかな場合は、該当するアプリやドライバをアンインストールしましょう。

しかし、セーフモードではアンインストールする機能も停止してしまっているのでアンインストールができません。

なので以下の手順を踏むことになります。

Windowsインストーラーをセーフ モードで有効にする方法 | Dell 日本

その後再起動してセーフモードを解除したら、正常に起動するようになるかもしれません。

※このような不具合は Windows11 に対応していないアプリやドライバをインストールした時に起きやすいです。

スポンサーリンク


-トラブル