Clipchamp

Windows11でmp4動画から音声のみを抽出する方法【mp4からmp3】

スポンサーリンク


Windows11 でmp4 動画から音声のみを抽出する方法を解説します。最終的に音声ファイルは mp3 形式にします。

インターネット上の変換サイトや、難しいフリーソフトを使わずに、標準機能の Clipchamp と有名どころの iTunes を使用して行います。

mp4に限らず色々な動画形式に対応しています。

動画で見る

動画から音声を分離する【Clipchamp】

まず動画から音声ファイルを分離するために Clipchamp を使用します。

Clipchamp は Windows11 標準の動画編集ソフトなので、最初から入っています。

Microsoft Clipchamp を開きます。

新しいビデオを作成ボタンを押します。

メディアのインポートボタンを押して、音声を抽出したい動画を読み込みます。

動画を読み込んだら、タイムラインへドラッグアンドドロップします。

タイムライン上の動画を右クリックして、オーディオからデタッチを選択します。

すると、動画から音声ファイルが分離します。

分離した音声ファイルは以下の場所に保存されます。

C:\Users\ユーザー名\Downloads

ダウンロードフォルダーに音声ファイルが m4a 形式で保存されます。

m4a ファイルも音声ファイルに変わりありませんし Windows11 でも再生できます。

ですが、一般的に普及している mp3 形式にするには、もうひと手間必要です。

mp3形式に変換する【iTunes】

設定の確認

iTunes は Windows11 に最初から入っていないので、マイクロソフトストアアプリからインストールする必要があります。

iTunes をインストールしたら、最初に環境設定を確認します。

読み込み設定ボタンを押します。

読み込み方法のメニューを開きます。

メニューの中から「MP3エンコーダ」を選択します。

設定メニューから音質を選択して、OK ボタンを押します。

mp3に変換する

mp3 に変換したいファイルを itunes にドラッグアンドドロップします。

変換したいファイルを選択した上で、ファイルメニューから、変換→ MP3 バージョンを作成を選択します。

すると MP3 形式への変換が始まります。

変換したファイルは以下に保存されます。

C:\Users\ユーザー名\Music\iTunes\iTunes Media\Music

関連記事

スポンサーリンク


-Clipchamp