win11

Windows11のメモ帳でCopilotボタンを非表示にする方法

2025/6/29  

Windows11 のメモ帳の右上に、カラフルなボタンがあって「何だろう?」と思って押した事はありませんか? これは Copilot ボタンで、生成 AI である Copilot が文章を要約したり、 ...

Windows11でスタートメニューのモバイルデバイスを消すには?

2025/6/25  

Windows11 のスタートメニューに、今までになかった「モバイルデバイスにアクセス」を削除する方法について解説します。 スマートフォンとの連携が強固になる機能ですが、連携を使ってない方にとっては不 ...

Windows11のショートカットキー初級編!パソコン上達の第一歩

2025/6/3  

パソコンをもっと効率的に使いこなしたいと思った事はありませんか? それなら、ショートカットキーを覚える事がパソコン上達の第一歩です。 ショートカットキーは種類も様々でたくさんありますが、この記事では最 ...

MacからのZipファイルを解凍すると文字化けしてしまう対処法【Windows11】

2025/5/28  

Windows11 で Zip ファイルを解凍したら、中身が文字化けしていて困った経験はありませんか? それはもしかして、Mac ユーザーからあなたに送られてきた Zip ファイルではないでしょうか? ...

Windows11でシステムロケールをUTF-8に変更する方法

2025/5/23  

初期の Windows から標準の文字コードは Shift_JIS が使われてきました。それは Windows11 になった今でも依然として使われています。 世界標準文字コード「UTF-8」への移行は ...

Windows11でUnicodeから漢字を入力する方法

2025/5/17  

パソコンで入力したい漢字が入力できない事はありませんか? 特に一般的ではない非常に珍しい漢字は変換しても候補に出てこないし、手書き入力でも入力できない事があります。 そんな時に、Unicode から漢 ...

Windows11で右クリックメニューのCopilotに質問を消す方法

2025/5/16  

Windows11 の2025年5月のアップデート付近から、ファイルを右クリックした時に「Copilotに質問」が追加されるようになりました。 使わないものを右クリックメニューに追加してほしくないと思 ...

Windows11で作業効率をアップする小技10選

2025/4/12  

もっと手早く作業したいと思った事はありませんか? これを知っていれば普段の作業効率がアップ!Windows11 の便利な小技を10個紹介します。 Windows11 にはあまり知られていないテクニック ...

Windows11の標準機能でPDFを分割するには?

2025/4/6  

1つの PDF ファイルを分割して2つにしたいと思った事はありませんか? Word 文書であれば分割も簡単ですが、PDF の場合はそうはいきません。有料の編集ソフトである Adobe Acrobat ...

Windows11で1文字目が勝手に確定されてしまうトラブル

2025/4/4  

2025年に入って、文字入力をしていると1文字目が勝手に確定されてしまうトラブルが一部環境で発生しているようです。 当方の環境でも発生しました。最初は打ち間違いかと思いましたが、あまりにも頻度が高すぎ ...